鼎’s(Din’s)について
about Din’s

鼎’s(Din’s)は台湾で流行中の『羽根つき焼小籠包』をメインとしたNEO台湾料理店。
小籠包の名店『京鼎樓』の流れを汲んだ本格料理ながら、従来の中華料理店のイメージを払拭し女性一人でもご利用いただきやすい内装となっています。
より多くのお客様のご要望にお応えするために、店舗ラインナップを2つご用意、テーマを分けて展開をしています。
鼎's羽根つき焼小籠包をメインに、より多くのお客様のご要望にお応えするために、
ブランドラインナップを4つご用意し、テーマを分けて展開しています。
小籠包の名店『京鼎樓』の流れを汲んだ本格料理ながら、従来の中華料理店のイメージを払拭し女性一人でもご利用いただきやすい内装となっています。
より多くのお客様のご要望にお応えするために、店舗ラインナップを2つご用意、テーマを分けて展開をしています。
鼎's羽根つき焼小籠包をメインに、より多くのお客様のご要望にお応えするために、
ブランドラインナップを4つご用意し、テーマを分けて展開しています。
Brand concept
カフェ&ダイニング
お客様の健康志向のニーズにお応えした『美食&ヘルシー』をテーマに豊富な料理をラインナップ。よりリーズナブルで親しみやすいカフェ&ダイニングバースタイルのお店です。
店舗一覧はこちら
NEO台湾屋台
『NEO台湾屋台』をテーマに一皿390円~という小皿料理や台湾のB級グルメを豊富にご用意。活気溢れる空間でお子様連れの方から、仕事帰りの一杯を楽しむ方まで、幅広いお客様にご利用いただけるお店です。
店舗一覧はこちら
羽根つき焼小籠包の食べ方
①パリパリの皮をピザカッターで一口大にカット!
②このメニューの為だけに開発した 「特製酢味噌ダレ」 と香りよく炒めた唐辛子と
ニンニクがたっぷり入った「香港ラー油」をかけて。
特製酢味噌ダレ : 香港ラー油=2:1 で お召し上がりになることをおすすめしています!
蒸し小籠包の食べ方
小籠包は見た目と違い非常に冷めやすい為、 お召し上がり方のご説明は極力しないようにしております。 蒸籠の蓋を取りましたら、どうぞお熱いうちにお召し上がり下さい。
-
生姜の入ったお皿に黒酢を少し入れ小籠包のアタマを箸でつまみ、黒酢を適量つけて下さい。
※横をつまむと破けてしまう事がありますのでお気をつけ下さいませ。 -
小籠包をレンゲにのせ、箸で皮を破きスープを少しお召し上がり下さい。
※スープを出さず召し上がると、スープが飛び散り、洋服が汚れてしまうことがありますのでご注意下さい。 -
小籠包の上に生姜を少しのせて、お召し上がり下さい。
※黒酢がおすすめですが、お好みにより白酢、醤油もお試し下さい。